うきっとラボ~中卒から始めるプログラミング~

中卒のポンコツ太郎が立派なプログラマになるまでの道のり

実機で動作テストをする方法

Android Studioでアプリのテストを行う方法は2つあります。

エミュレータ(AVD)を使用する
②手持ちの端末で実機テストする

AVDとは?

実機テスト方法の前に、簡単にAVDの説明をします
AVDとはAndroid Virtual Deviceの略で、AndroidOSを仮想環境で動かすための方法です。
なっじゃっそら??

要するに「PC上に仮想端末を作成して動かす」ってことですね!
色々調べながらちょこちょっとやってみました。以下の写真をご覧ください。

f:id:ukiuki0518:20191111233330p:plain
こんな感じで画面に映してテストできる

これスゲー!!テクニカルやん!!(語彙力)

ちなみに端末の種類なんかも色々選べて、レスポンシブ調整の確認なんかにも使えそう!

参考サイト↓
Android Studio - AVD作成の手順 - Qiita
[Android] エミュレータ AVD Manager の設定



ただしこれデメリットがあって、

めっっっっちゃ重い。(笑)

ただし動作環境によるかもですが、自分の環境(ノートPC)では重すぎてテストどころじゃありませんでした...(´;ω;`)

(余談)スマホ買った

買いました。メーカーも聞いたことないやっすいやっすいAndroidスマホ
いいんだ!動けば!Android9.0だし!いいんだ!

もちろんすでに持っている方はそれを使いましょうね!!!

よし、では本題に入ります。



用意するもの

・PC
スマホ
・データ転送可能なUSBケーブル

USBドライバをインストールする(PC)

まずはUSBからスマホを認識するために、USBドライバをインストールします。
もうすでにしてあるかもしれないので、確認します。

Android Studioの画面でツールバーから「ツール」→「SDKマネージャー」を選択します

f:id:ukiuki0518:20191112003412p:plain
「ツール」→「SDKマネージャー」

SDKツール」を選択し、「Google USB Driver」がインストール済み(Installed)になっているかを確認します。

f:id:ukiuki0518:20191112004211p:plain

済んでいればOK、次に行きましょう!

まだの場合は、インストールしていきます。
チェックボックスにチェックを入れ、適用→インストールを開始します。

これでOKです!(^^)!

USBデバッグを有効にする(スマホ)

これをしないとPCからスマホデバッグすることができません。

まずは、USBデバッグ設定にアクセスするために
設定」→「システム」→「端末情報」→「ビルド番号」を7回タップします。

これで開発者向けオプションの設定が可能になりました!

すると、「設定」→「システム」の画面に
開発者向けオプション」という欄が追加されているはずです。そこをタップします

その中に「USBデバッグ」という項目があるので、ONにします。

完了!

Android StudioのRunning devicesの欄に機種名が表示されていれば、OKです!

接続した状態で右の▶ボタンを押せば、アプリがスマホにインストールされ、動作テスト可能になります!

f:id:ukiuki0518:20191112004706p:plain
機種名が表示されていればOK